中学受験

2022年(令和4年度)中学入試で出題された注目の本【10選】

2022年度(令和4年)、中学受験で出題された注目の本をまとめました。古めの出版の本よりも新しい年度に出版された本が目立ちましたね。題材として、問題にしやすい本は数年間、他の学校での出題に使われたりもします。 2022年の中学受験...
中学受験

受験勉強・秋からの勉強法【3選】~現役塾講師が教えます!~

こんにちは。塾講師さくらです。 もうすぐ夏が終わってしまいまね。 秋に向けて、受験勉強は進んでいますか?「あれもやりたい。これもやらなきゃ」って気持ちばかりが焦って、空回り。結局何も身につかない。そんな状態に陥る人が多いのが秋...
中学生にオススメ

【2022年令和4年広島高校受験】学校説明会&オープンスクール情報まとめ

2022年令和4年の広島地区での高校オープンスクールや学校説明会をまとめました。今年度も引き続き、コロナウィルスの影響で変更等あるかもしれません。詳細は各学校ホームページをごらんください。(2022/06/01現在の情報) ...
中学受験

算数が得意な子を育てる!小学校低学年で家庭でしてほしいこと【3選】

こんにちは。塾講師さくらです。「算数は好きですか?」小学生の生徒にこう聞くと、多くの子が苦笑いをします。もちろん、中には「はいはいはーい!だいすきですっ!」と答えてくれる生徒もいるのですが、大多数は視線をそらします。 そこで、小学校...
勉強法

自由研究のコツ!面白いネタやテーマの決め方・イチオシなコンクール応募先まで現役塾講師が解説!

夏休みが始まりましたね。夏休みといえば、宿題!!夏休みの宿題の中でも自由研究や科学研究(科学論文)をどうしたらいいか分からない・・・って声をよく聞きます。そこで、自由研究の宿題が小学生の頃から、そして小学生の子をもつ今でも大好きな現役塾講...
中学受験

中学受験生の親が夏休みの夏期講習にするべきサポート【3選】現役塾講師がコッソリ教えます

夏休みが始まりましたね。夏といえば、夏期講習。中学受験生の夏期講習は拘束時間も長く、小学生にとっては過酷なものになります。長い夏期講習を乗り切るために。中学受験生の親が夏期講習中にしてほしいサポート【3選】を本日はお話しします。 ...
中学受験

中学受験生に捧ぐ!【夏休み攻略法】塾講師が教える夏休みの過ごし方

こんにちは。塾講師さくらです。 もうすぐ夏休み。 中学受験生として過ごす夏休みはとても大事です。特に小学校6年生は夏休みの過ごし方が【志望校の合格・不合格】をわけるといっても過言ではありません。 合格につながる夏休みにす...
小学生にオススメ

2022小学生の読書感想文におすすめな本【45選】(低学年・中学年・高学年)現役塾講師が教える読書感想文のコツ

夏休みの宿題の定番。読書感想文。「読書感想文の宿題は好きですか?」 読書感想文を書くことが好きな子にも、ちょっぴり苦手だなあと思っている子にも伝えたいヒミツ。読書感想文には書くのにコツがあるんです。 今日はコッソリ読書感想文が...
大学受験

広島県内の大学学費徹底比較まとめ|入学金・授業料・初年度納付金はいくらかかるの?

こんにちは。塾講師さくらです。この記事では広島県内の大学の学費を一覧にまとめてみました。各大学の学費を知って、進学先選びや貯金目標額の参考になれば幸いです。 大学ってお金かかるよねー。でも、具体的にどれくらいかかるの?? ...
中学生にオススメ

2022中学生の読書感想文にオススメの本【12選】

こんにちは。塾講師さくらです。 夏休みの読書感想文の宿題に困っていませんか? 小学生時代から中学生まで年間1200冊の本を読んでいて、今でも読書が大好きな現役塾講師が中学生の読書感想文を書きやすいオススメの本と読書感想文を書く...
error: Content is protected !!