中学受験 中学受験をするならお手伝いがオススメな理由【5選】&継続のコツ 中学受験をするご家庭では「勉強以外のことは何にもしなくていい」って方針の家庭も結構いらっしゃいます。正直、もったいないです。近年、机に向かってパターンを覚え応用していく勉強だけでは太刀打ちできない問題が増えていっています。中学受験をするな... 2022.05.02 中学受験
中学受験 中学受験|広島で受験できる公開オープン模試まとめ こんにちは。塾講師さくらです。 広島で中学受験をしていて、所属の塾の模試だけではない模試も受けてみたい!!って、なったときに果たしてどこにどんな模試があるのか? 情報がしっかり入ってこないこともありますよね。 広島で受... 2022.04.21 中学受験小学生にオススメ
中学受験 オープンスクールに参加するならここをチェック!チェックするべきところを塾講師が解説 オープンスクールが始まってきていますね。憧れの学校、気になる学校、ちょっと見ておこうかなって学校。オープンスクールは守備範囲を広げて、いろんな学校へ参加してみることがオススメです。オープンスクールにせっかく参加するならば、チェックするべき... 2022.04.19 中学受験
中学受験 【中学受験生にオススメ!】ゴールデンウィークの過ごし方 こんにちは。塾講師さくらです。もう少しでゴールデンウィークが始まりますね。ぼーーーっと過ごしていたら、短い期間のゴールデンウィークはあっという間に終わってしまいます。中学受験生が有意義にゴールデンウィークを過ごすためのポイントを本日はお伝... 2022.04.17 中学受験小学生にオススメ
大学受験 高1クライシスってなに?新高1生におすすめ|現役塾講師が教える対策はコレだ! こんにちは。塾講師さくらです。突然ですが、「高1クライシス」という言葉を知っていますか? 高1クライシス!?何それ??はじめて聞いたかも! この記事では高校1年生がおちいりがちな「高1クライシス」の対策について紹介... 2022.04.15 大学受験高校受験
中学生にオススメ 塾講師が教える!部活や習い事でハードな中学生が選ぶべき学習サポートはこれ!塾・通信教育・オンラインの選び方 こんにちは。塾講師さくらです。 ママ友に相談をうけました。 ねぇねぇ、さくらちゃん。うちの子習い事が週5に部活もあって、ただでさえハードワークなんだけど。勉強も気になるの。塾とか、通信教育とか何をえらべばいいと思う? ... 2022.04.14 中学生にオススメ勉強法高校受験
勉強法 スタディサプリ高校・大学受験講座の評判を塾講師が分析【スタサプだけで大学の志望校に合格可能?】 ドラマ『ドラゴン桜』でも話題になり、CMでもよく見かけるスタディサプリ。 現役高校生A君 高校に入学したし、スタディサプリでも始めようかな。でも、スタディサプリだけで志望の大学に合格することってできるのかな? 塾講師さくら ... 2022.04.12 勉強法大学受験
お知らせ 家庭教師について~ブログを書いてる私に教わりたい方へ~ 広島市内で家庭教師もしています。(オンラインもご相談にのります) 偏差値を伸ばしたい。 成績をあげたい。 わからないをわかるにかえたい。 そんなあなたに指導歴5年以上の私が力になります。国語の偏差値はとくに1年で偏... 2022.04.08 お知らせ
中学受験 オンライン家庭教師Wamの料金や特徴・口コミ評判は?中学受験・医学部受験から不登校対応まで!現役塾講師が徹底分析 こんにちは。ウェブ広告でよくみかけるオンライン家庭教師Wamワムってどうなの??って、気になった方ようこそ。この記事は「オンライン家庭教師ワムはどんな特徴があるの?」「実際にかかる料金は?」「どんなものが必要?」「口コミや評判ってどうなの... 2022.04.08 中学受験勉強法大学受験高校受験
中学受験 中学受験生にオススメ!2022読書するなら中学入試頻出な本を【20選】 こんにちは。現役塾講師さくらです。中学受験生のみなさん。せっかく読書をするならば、入試に良く出てくる作品を普段から読んでおきませんか?中学入試で頻出のオススメ本を20冊紹介させていただきます。どれもこれも読書の楽しみとして読むのにもオスス... 2022.04.07 中学受験読書