勉強法 【おすすめ日本の歴史漫画5選+おまけ2選】~受験に強いマンガはどれ?現役塾講師が徹底比較~ 勉強は机に座ってやらなければいけない、と思っていませんか?その思い込みは捨ててしまいましょう。特に歴史はマンガで知識や時代の流れを押さえるのが一番です。とはいえ、いろんな出版社から歴史マンガは出版されています。どれも同じくらいの冊数で価... 2023.05.30 勉強法読書
中学受験 補欠合格は深海魚になるのか?|中学受験の後の燃え尽き症候群「深海魚」になる原因と対策のポイント こんにちは。塾講師さくらです。中学受験に補欠合格した!だけど、補欠合格で入学しても、噂にきく「深海魚」になってしまうのではないかと不安になる保護者のかたが毎年いらっしゃいます。結論からいいますと・・・ 必ずしも補欠合格の生... 2023.05.21 中学受験中学生にオススメ勉強法
中学生にオススメ 子どもの英語を得意にしたい方必見!塾講師がすすめる勉強法 我が子には英語が得意になってもらいたい。英語を好きであってほしい。親ならば、今の時代「英語が得意であってほしい」と我が子に望むかたは多いのではないでしょうか。 コミュニケーションツールとしても、受験を勝ち抜くためにも英語が強いという... 2023.05.04 中学生にオススメ勉強法大学受験小学生にオススメ
勉強法 【現役塾講師が教える!】中学生定期テスト対策(中間テスト・期末テスト)の勉強方法 中間テストや期末テスト。なんとなーく対策しているかたが多いのではないでしょうか? とりあえず提出物やっておけば、なんとかなるでしょ? いえいえ。定期テストは内申点にからむ大事な試験です。いきたい学校を受験できるか、否かは内... 2023.05.02 勉強法
勉強法 スタディサプリ高校・大学受験講座の評判を塾講師が分析【スタサプだけで大学の志望校に合格可能?】 ドラマ『ドラゴン桜』でも話題になり、CMでもよく見かけるスタディサプリ。ちょっと気になっていませんか? 現役高校生A君 高校に入学したし、スタディサプリでも始めようかな。でも、スタディサプリだけで志望の大学に合格することってできるの... 2023.04.18 勉強法大学受験
中学受験 算数脳を鍛えるオススメパズル・ゲーム・知育教材・ドリル10選|小学生低学年からオススメ 我が子には算数を好きになってほしい。 そう願うご両親は多いのではないでしょうか。 算数を好きになるには 楽しい! おもしろい! もっとやりたい! と、思えちゃうような体験と結びつけることが一番です。 ... 2023.04.03 中学受験勉強法小学生にオススメ
中学生にオススメ 中学生にオススメ!春休み攻略法~春休みの学習・勉強はコレをしよう~ こんにちは。塾講師さくらです。部活にたくさんの課題にと忙しい中学生。忙しいのはわかります。ぼーーーっと過ごしてしまうと春休みはあっという間。新学年を迎える前のお休み。無駄にしないためにこんな勉強法をとりいれてみませんか? ... 2023.03.18 中学生にオススメ勉強法高校受験
中学受験 新受験生へオススメしたい【受験のための環境の作り方】 春ですね。 受験まであと1年をきりました。 受験まであと1年! っていっても、何から始めたらいいんだ?? 何から始めたらいいのか、ソワソワしているそこの受験生の皆様。 まずは環境から整えてみませんか? ... 2023.03.08 中学受験勉強法大学受験高校受験
中学受験 スタディサプリは中学受験に使える!?現役塾講師が徹底考察 ドラマ「ドラゴン桜」でも使われていた”スタディサプリ”ことスタサプ 。スタディサプリの対象は高校生=大学受験向けだと思っていませんか?私は実は高校生向けの教材だと思っていました。実はスタディサプリは中学受験にも使えるのです。中学受験から大... 2023.03.03 中学受験勉強法小学生にオススメ
勉強法 現役塾講師が教える!オススメできる良い塾の見分け方とポイント【4選】 こんにちは。現役塾講師さくらです。塾探しをするとき、「どんな塾が結局良い塾なのー???」とだんだん迷宮に入っていくことありませんか?現役塾講師の目から見た、ステキな良い塾の見分け方と見るべきポイントを今日はお話ししていきます。 現役... 2022.10.24 勉強法広島の塾