中学受験 【中学受験】1年間の勉強計画をたててみよう|塾講師が教える年間計画の秘訣 こんにちは。塾講師さくらです。春。今年度、中学受験を迎える皆様は自分で一年間の勉強計画、受験計画を練ってみましょう。ちなみに実は中学受験まではもう1年もありません。小6のみなさまは受験モードにはできるだけ早く入って下さいね。 中学受... 2022.03.22 中学受験
中学受験 オンライン家庭教師e-Liveを塾講師が徹底解説!特徴・料金・口コミ評判は? こんにちは。塾講師さくらです。この記事は「オンライン家庭教師e-Liveはどんな特徴があるの?」「実際にかかる料金は?」「どんなものが必要?」「口コミや評判ってどうなの?」について、塾講師目線から徹底考察していきます。 個別指導塾の... 2022.03.21 中学受験中学生にオススメ勉強法大学受験高校受験
中学受験 自主的に中学受験を志望する子に育てる考察~我が家の場合~ 「中学受験をするか、しないか」は家庭の決断、つまり親の決断だとは思いますが。中学受験をしてみてもいいんじゃないかなぁと思っている家庭において、我が子が自主的に中学受験を望むなら、それはベストですよね。では、どうしたら「子ども自らが自主的に... 2022.03.02 中学受験我が家の受験事情
中学受験 現役塾講師が教える塾のプリント整理術 塾から配布されるプリント、整理できていますか?塾では無数にプリントを配布します。・保護者のかたへのお知らせ・小テスト・宿題・採点済みの宿題・弱点対策・模試・過去問・問題演習などなど塾からのプリントって、たまりますよね。そんなプリントの整理... 2022.02.21 中学受験勉強法高校受験
中学受験 中学受験にかかった総額のお金ってどれくらい?【地方都市の場合】 こんにちは。塾講師さくらです。我が家の娘の中学受験が1月に終わりました。関東圏の中学受験の費用がどれくらいかかるかはいろんな情報が公開されていますが、広島の地方都市で中学受験をした場合の費用がどれくらいかかるかはあまりデータがありませんよ... 2022.02.17 中学受験我が家の受験事情
中学受験 中学受験が終わった君へ 2022年度の中学受験も終わりましたね。わが家の中学受験生も無事になんとか志望校に合格できました。うれしい結果がでた君も。くやしい結果になった君も。みんなみんなひとまずお疲れさま。長い長い受験生活よく頑張ったね。 遊びたい日も。ぐう... 2022.02.04 中学受験
中学受験 オンライン個別指導スタディコーチの口コミ・評判・料金を解説【現役塾講師が分析!】 こんにちは。塾講師さくらです。この記事は「スタディコーチはどんな特徴があるの?」「実際にかかる料金は?」「口コミや評判ってどうなの?」について、現役塾講師目線から書いていきます。 対面の塾や予備校では、受験直前期のコロナ感染が心配... 2022.02.03 中学受験勉強法大学受験高校受験
中学受験 広島の合格祈願パワースポット神社・お寺【5選】 こんにちは。塾講師さくらです。もうまもなく受験。最後は神頼みしたくなってきませんか?広島の合格祈願スポットをまとめてみました。 合格祈願するならここ!神社・お寺【5選】 広島で合格祈願するなら、どこにいけばいいの??広島の合格... 2021.12.28 中学受験大学受験高校受験
中学受験 塾講師オススメ!受験前の1ヶ月にやるべきこと【入試直前勉強スケジュール付き】 こんにちは。現役塾講師さくらです。 塾講師さくら このブログを書いてるのは、塾での指導歴6年。累計生徒数200名以上の現役塾講師さくらです。毎年、中学受験・高校受験・大学受験をみてきています。 さぁ、受験まであと1ヶ月をきっ... 2021.12.08 中学受験勉強法大学受験高校受験
中学受験 思いが伝わる!合格できる志望理由書の書き方|中学受験 いよいよ願書を書き始める時期になりましたね。我が家も中学受験をする娘のために願書やら写真やらを準備するのに慌ただしくなってきました。願書の中でも”志望理由”をどう書けばいいか、お困りではありませんか? 志望理由書、そろそろ書かなき... 2021.12.02 中学受験