スタディサプリは兄弟でアカウントを共有して使えるの?【疑問を解消!】

本ブログはアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

中学受験

小4~高3の映像授業が見放題のスタディサプリ

兄弟の母
兄弟の母

小5と中2、高2の兄弟がいる場合、
スタディサプリのアカウント1つを兄弟で共有して利用してもいい?

可能なら、1人あたりスタディサプリの月額÷3の価格になるからめちゃくちゃお得なんだけど・・・。

塾講師さくら
塾講師さくら

スタサプのアカウント1つを兄弟で共有できたら、お得ですよね。

結論からいうと、物理的にアカウントの共有は可能ですが、おすすめはしません。


スタディサプリのアカウントを兄弟で共有できるなら、経済的にめちゃくちゃお得です。

「でも、それってしていいこと?」
「何かデメリットはないの??」
「共有はどうやったらできるの???」


この記事ではスタディサプリを兄弟で使う場合についての疑問を解消していきます。

スタディサプリについて詳しく知りたい方はこちらもチェック↓

スタディサプリ高校・大学受験講座の評判を塾講師が分析【志望校に合格可能?】
スタディサプリは中学受験に使える!?現役塾講師が徹底考察

スタディサプリのアカウントを兄弟で共有できるのか?

スタディサプリは申込後、アカウントとパスワードを取得できます
アカウントとパスワードがあれば、インターネットが見れる媒体(スマホ・iPad・パソコン)などからウェブでスタディサプリのページからログインして映像授業をみることができます。
もしくはスタディサプリのアプリをダウンロードして、アプリからアカウントとパスワードを入力すれば、視聴可能です。

物理的には同時刻に同時に同じアカウントでパソコンやスマホから動画を視聴することはできます。

つまり、物理的には兄弟で1つのアカウントを共有することは可能です。
ただし、スタディサプリは利用規約で公には共有を認めていません。

利用規約 第3条・4項

当社が発行したユーザーアカウントは、当該ユーザーアカウントの発行を受けた(本条第1項に基づき申込者または学校等から提供を受けた場合を含み、以下同様とします。)利用者のみが利用可能なものとし、第三者への譲渡、貸与を禁止します。

物理的には共有可能ですが、やめておいたほうが良いでしょう。

スタディサプリを兄弟で共有するデメリット

スタディサプリを共有するメリットといえば、
なんといってもアカウント1つ分の月額料金2178円1名分だけですむという経済的お得さがあります。

でも、やめておいたほうがいいよーってデメリットもあるんです。

アカウントが停止されちゃう危険性

なんといってもコレ。

スタディサプリを複数人で共有して使うことは不正利用です。
不正利用がバレてしまうと、アカウントが停止され、スタディサプリを使用できなくなるかもしれません。

そんな姿、子どもに見せたくはないですよね。

マイ講座や視聴履歴がごちゃごちゃになる使いにくさ

スタディサプリはよく見る講座をマイ講座に登録して見ることができます。

小6娘の場合、12講座がマイ講座に入っています。
マイ講座を兄弟で共有するとなると多くの講座がマイ講座に追加され、検索しやすいための機能なのに検索しにくいということになりそうです。

また視聴履歴を自分で確認することもできるのですが。
高2兄が中学生の基本講座を見ていたことが、兄弟にバレるのはプライドもあるし嫌ですよね。
(基本に立ち返るためにも高校生であれ、中学生に戻ることは塾講師としてはイチオシなのですが)
堂々と振り返って復習する環境を保つためにも兄弟1人1人にアカウントがあったほうが良いでしょう。

まなレポが兄弟分まとめた報告でくる

保護者の管理ページではまなレポという何をどれくらい勉強しているか?がわかるページがあります。
設定を希望すれば、メールアドレスに毎日どんな教科を何分やったかの情報も届きます。

このまなレポが兄弟同一アカウントだと誰がどれくらいやったものなのかの把握がそもそもできません

お兄ちゃんが下の子の学年の教科を復習でみている可能性だってあります。
学年に関係なくみれる「英検」や「未来の教育講座」を視聴した場合、だれが見たのか聞き取りをしないともはや把握不可能です。

せっかくデータで来るから「○○を勉強したんだね」って我が子にすぐ直接褒めておきたいツールなのに、活用度合いが大幅に下がってしまいそうです。

兄弟でスタディサプリを正規に使う方法

兄弟でスタディサプリを正規に使う方法はどんな方法があるのでしょうか?

兄弟で正規に使う方法その1

最初の申込の時に必要な人数分のアカウント数を申し込む方法。

登録画面の中の子供の人数を入力する項目で、必要な人数を選択すればOKです。
これだけです。

兄弟で正規に使う方法その2

もうすでに兄弟の誰かがスタディサプリを使っている場合。
保護者のサポートWEBのページ⇒アカウント設定⇒「学習者を追加登録する」を選択すればOKです。

どちらもとても簡単な手続きで数分で利用を開始することができます。 

まとめ

最後にまとめておきます。

  • アカウント共有は物理的に可能だが不正利用になる
  • 正規に使うなら兄弟全員分を登録する必要がある
  • 料金は「2178円×登録人数」かかる

兄弟でスタディサプリを利用するなら、きちんと人数分の登録をしましょうね。
後ろめたくなくすっきり勉強したほうが、親子共々気分はいいはずです。


14日間の高校講座の無料体験はこちら

14日間の小学・中学講座の無料体験はこちら

あわせて読んでおきたい↓

error: Content is protected !!