こんにちは。
塾講師さくらです。
もうすぐ春休みですね。
小学生の春休みは宿題もなく、のびのび過ごせるチャンスです。
YouTubeやゲーム三昧だぁーってなっている小学生のみなさん。
ちょっと待って!
宿題がないお休みだからこそ、こんなお勉強してみませんか?
かっこいい新上級生になる修行は春休みのうちしかできませんよ?
4月のスタートをスムーズにいくためにも春休みはこれにチャレンジしよう!
春休みはコレをしよう!
春休みにすべきことは、ずばり『その学年の総復習』です。
また、さらに前の学年で分からないまま、放置しているものはありませんか?
・何が分かっていて、何がわからないままなのか?
ここをしっかり分かるようにする、洗い出すチャンスでもあります。
また前の学年までで分からないままになってることも、春休みのうちにしっかり復習しておきましょう。
勉強は積み重ねなのです。
土台がぐらぐらしていると、中学生になっても高校生になっても勉強はちょっと・・・となってしまうので、早めにかっこいい土台をつくっておきましょうね。
絶対しておくべきオススメ学習ポイント
<国語>
・今までの学年までに習ってきた漢字(読み書きできるかな?)
・ことわざや四字熟語にカルタやマンガでふれておく
・おもしろいなって思える本を読む
<算数>
・100マス計算
(低学年は50マスの足し算引き算)
・時計
・大きな数(漢数字⇔数字に変換)
・足し算引き算
・かけ算割り算
・小数の計算
・分数の計算
・割合
・速さ
・比
<社会>
・歴史マンガを読む
・日本地図や世界地図のパズルをする
<理科>
・コンパクト図鑑をもって公園に行ってみる
・星空をみてみる
4教科の国語・算数・理科・社会はこんなことをぜひやってみてください。
きっと春からの学校がもっともっと楽しくなりますよ。
オススメ市販テキスト
総復習といっても、小学生が教科書を読んで自分で問題をとくというのはなかなか難しい事です。
なので、毎年、発売されている市販の総復習テキストを使って、各学年の復習をしておくこともオススメです。
我が家が毎年春休みに使っていたのはこちらのテキストです。
1~6年間の算数が分かりやすくまとまっています。
何の勉強がどうつながっていくか?がわかりやすく。
また学校でも教わらない算数テクニックものっているためイチオシです。
我が子は約数と倍数はこの本でクリアしました。
学習する内容をまずマンガで確認できるため、わかりやすいです。
娘のお気に入りでした。
算数の全ての回に無料動画付きなので、お得です!!
親が教えなくても1人で答え合わせまでできちゃうのもイチオシ。
息子はこちらを使うことが多かったです。
ポスターがついているのが母としてはうれしい。
100マスといえば、やっぱりこれ!
この一冊は毎日すべしです!!
漢字を学年の終わりには必ず書けるか?振り返りましょう。
きちんと書ける子は少数です。
できたら、前の学年もチェックしておいたほうがオススメです。
大体忘れて書けなくなってますので。
春休みはことわざに触れるチャンス。
小学生のうちにできるだけたくさんのことわざにふれておきましょう。
四字熟語も春休みのうちに。
小学生のうちに少しでも「知っている四字熟語」が増えることが望ましいです。
わかりやすい本やマンガで確認しておきましょう。
もちろん市販の問題集だけでなく、時間がある春休みだからこそ、オンライン家庭教師などでしっかりわからないところをわかるに変えておくこともおすすめですよ。
e-Liveならおうちで30分から受講できるので、集中力が持続しない小学生にオススメです。
くわしくはこちらも⇒オンライン家庭教師e-Liveを徹底解説
最後に
春休み。
学習のリズムも崩さないように。
でも、外でもたくさん遊んで満喫して下さいね。
YouTubeやゲームばっかりはダメですよ。
前の学年の勉強が分かっていないままだと次の学年にあがっても、分からないが蓄積されていくだけになります。
そうならないためにも春休みをつかって、しっかりと何が分かって何が分からないままかを復習しておきましょうね。